■ニューモデル、中古入荷中!全国発送スノースクートオンラインプロショップはこちらから■

トリニティスノースクート オールマウンテンカービングボード SSAT ご注文受付スタート!

 

いよいよご注文受付開始!スノースクート トリニティ最新ボードセット 。SSATモデル!圧雪バーンから急斜面、さらには不整地までカービングで切り裂くオールマウンテンカービングボードですよ。

スノースクート本格カービングボード ということでお問い合わせも多く頂いていましたが、ついに全ての仕様が決定。生産が始まりましたよ! 国内入荷は11月の下旬を予定。昨今の状況で生産数として多くないので気になっていた方はお見逃しなく。

こちらはサンプルトップシート画像、3種類のモデルにあわせてそれぞれのグラフィックが用意されますよ。全てがツヤありトップシート、シースルーグラフィック!

写真はグリーンベースのデザイン、SSAT R8000のトップシート画像です。

完成版グラフィックは入荷時のお楽しみ。。ということで、本日はプロトタイプを参考にSSATの詳細をご紹介しますよ。

こちらがSSATの3タイプのモデル。プロトタイプなのでグラフィックがありませんが、イメージカラーはグリーン、ホワイト、ブラックということでご参考にしてくださいね。

一番左がR8000モデル(グリーン)、中央がR10000モデル(ホワイト)左がR15000モデル(ブラック)のプロトタイプになりますよ。

全体的なシェイプを見るとサイズ感は先シーズンデビューしたSSSTモデルとほぼ同じ。310mmを超えるボード幅に加えてパウダーボードに近いフロントボード、太さがありながらも通常のスクートボードより少し短いリアボードが特徴ですね!

オールマウンテンカービングとは??
スノーボードでもここ数年の流れで見られるカービングを軸に一本のボードでバンクや地形、パウダーもこなせる憧れのスタイル。

圧雪バーンで綺麗に曲がる滑り。スキーでいうと基礎系、アルペン系のカービングだけではない様々な雪質や地形を活かしたカービングも可能なオールラウンドボード。それがSSAT!

ときにはボコボコした不整地や春のシャバ雪でも一本ラインでパワフルにカービングしていけるそんな斜面全てを切り裂くボードセットなんですよ。

写真はR8000モデル。このR~~というのはボードのサイドシェイプの形を表していてR8000というのはボードのシェイプなりに力を加えずターンすると8mのターン弧になるということなんですね!


こちらはフロントボードを横からみたところ
ほぼほぼフラットな設計で、力まずともフロントの先端から綺麗にカービングが始まるのでスクートを倒しこむだけでスムーズなターンが始まりますよ。 そしてコア材を厚めに設計してあるので乗り味としてはセミハードといった印象。 カービングを重視してフロントボードの有効エッジを長く取った場合、低速では気持ちいいですが、スピードが速くなるとフロントボードの先端部がターンのG負けしてバランスが破綻したり、フロントボードのエッジずれが起こりやすくなるのを防ぐためにかなりのスピードが出てもエッジが逃げない設定になっています。


続いてはフロントボードのノーズロッカー〜全体のサイドシェイプ。
相当長い有効エッジに加えてノーズ部分もしっかりとロッカーになっており、パウダースノーの浮力は十分!!不整地ではこの丸いラウンドノーズがコブへの衝撃を逃がしてくれてガリガリのボコボコなのにエッジ一本で滑れるという驚異のトリニティカービングライディングが可能に!

こちらはリアボードのサイドビュー。
ノーズとテールは不等圧が薄く設定されていますが中央部はしっかりとしたポプラウッドコアで薄いキャンバーも入っていますよ! フロントフラット、リアキャンバーでターン中にも踏み込みでターン弧を変えれてバックカントリーでも十分なブレーキング能力を保証。

有効エッジもとても長くパワフルでスムーズなカービングが楽しめますよ。


ではここで注目の三つのモデルで一体なにが違うのか!?

よ〜くご覧ください。これはリアボードですがボードのサイドカーブシェイプが少しづつ違うのが見えますでしょうか?
グリーンのR8000はくびれのようなライン、ホワイトのR10000はゆるいカーブを描き、ブラックのR15000はほとんどストレートライン!?

基本設計は同じながらこのサイドカーブの大きさで特徴が決まるんですね!
滑りの好みにあわせて選べますが、わかりやすくいえば小回りやクイックなカービングを中心に滑るR8000,もっともオールラウンドで様々なシーンでカービングしやすいR10000,とにかくビッグカーブでもっとも安定するR15000という特徴です。

リアボードのテール部分はハーフムーン形状でシェイプされているので、ターンのキレとパウダーのスプレーも気持ちいいですよ〜

もちろんフロントボードも各モデルごとにサイドカーブの大きさが違います。R8000とR15000を比べるとターンの大きさが二倍近く違ってきますね。

ここで大事なのはクイックに、大きく、、といういってもあくまでエッジ一本でカービングした場合の特徴。ボードをずらしたり踏み込んだりすればどのボードでも小さなターン、大きなターンが出来ますよ。

双子の兄弟?ともいえるオールラウンドボードSSSTシリーズとの大きな違いは前後1カーブの設計による「オートマチック」な乗り味。

SSSTはフロント、リアそれぞれにサイドカーブとキャンバーがついているのでそれぞれを独立して使ったり、一体化させたりが難しくも楽しい「マニュアル」的乗り味。

どちらが好みかは乗り手次第ですが、トリニティDCやSSSTボードを乗りこなすのが難しかった方でもスムーズに気持ちよくオールラウンドカービングが楽しめるボードセットですよ。

1カーブボードの特徴としてボード自体が太くても軽い力で倒し込めてなおかつバランス破綻しにくいので、ハンドルバーを雪面に擦るようなターンやリラックスしたクルージングカービングもやりやすいですよ。


注目のオールマウンテンカービングボード、ぜひご興味ある方はお気軽にお問い合わせくださいね。

週末からのスクートフェアでもプロトタイプを参考にご覧いただけますので、ぜひお待ちしております。

オンラインショップでもご注文受付開始致しましたよ。

【最新カービングボード 】
【予約開始】トリニティ TORINITY SSAT BOARD SET【11月入荷】【3types】

92,000円(税込101,200円)

全国発送いたしますのでいつでもラインやお電話などでお問い合わせくださいね。